学生時代より親しんできたタイトー系列のゲーセンが消えることに。しかも、自分の誕生日に。
寂しくなるな。あの駅へ行く理由もこれでなくなってしまうわけだし。
トラックバックURL: http://hazakura.com/main/mt/mt-tb.cgi/24
∑(゚Д゚;) つ、ついにこの日が来ましたか… あの街のゲーセンの中じゃ儲かってるほうだと思ってましたが 母体があれじゃ致し方ないんですかね…
来てしまいました…。Xデーは4月14日か15日みたいですね。やはり、不採算店舗だったみたいです。
固定客は多かったはずですけど、新規の人が少ないのと新タイトルの入荷の少なさが原因でしょうね。入荷しないことで客足が遠のき売上低下に繋がり、売上低下で新タイトルが回されず新規の客が獲得できない、という悪循環が陥っていたと思います。一時期はコスプレした店員さんが対戦相手になるというサービスもあったのですが、駄目でした。苦肉の策だったのでしょうね…。
思い出の場所がなくなるのは寂しいです…。
このページは、sakuradaが2007年3月17日 19:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「製作中・上半身」です。
次のブログ記事は「製作中・寸詰め」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
∑(゚Д゚;)
つ、ついにこの日が来ましたか…
あの街のゲーセンの中じゃ儲かってるほうだと思ってましたが
母体があれじゃ致し方ないんですかね…
来てしまいました…。Xデーは4月14日か15日みたいですね。やはり、不採算店舗だったみたいです。
固定客は多かったはずですけど、新規の人が少ないのと新タイトルの入荷の少なさが原因でしょうね。入荷しないことで客足が遠のき売上低下に繋がり、売上低下で新タイトルが回されず新規の客が獲得できない、という悪循環が陥っていたと思います。一時期はコスプレした店員さんが対戦相手になるというサービスもあったのですが、駄目でした。苦肉の策だったのでしょうね…。
思い出の場所がなくなるのは寂しいです…。